耕Life2020年冬号の温かい飲み物特集のレシピを紹介いたします!
ホットワイン(赤ワイン)
赤ワイン 300ml
オレンジ 1/3
レモン 1/3
シナモンスティック 2本
(煮込み用と飾り用)
クローブ 2本
ブラックペッパー 2つ
スターアニス 2かけ
砂糖 大さじ1
【作り方】
① オレンジ、レモン1cm幅のイチョウ切りにする。
②鍋に赤ワイン、砂糖、スパイスを入れ中火。
沸騰したら火を止め、オレンジ、レモンを入れ
て出来上がり♪
ホットワイン (白ワイン)
【材料 2人分】
白ワイン 300ml
りんご 半分
レモン 1/3
シナモン 1本
カルダモン 2つ
スターアニス 2かけ
ローリエ 1枚
砂糖 大さじ1
【作り方】
作り方は、赤ワインと同じ
りんごは、最初から一緒に煮込む
レモンは、最後に浮かべる
アップルジンジャーホットスムージー
【材料 2人分】
林檎 1つ
生姜 適量
水 200ml
乾燥ナツメ 1つ
クコの実 小さじ1
シナモンパウダー 小さじ1/4
ハチミツ 大さじ1
【作り方】
① 鍋に水を入れて、刻んだナツメを入れて火をつける。沸騰したら、5分位煮込む。
② すりおろした林檎と生姜、クコの実、シナモン、ハチミツを入れて、更に5分位、弱火で煮込めば出来上がり

耕Lifeが「日本地域情報コンテンツ大賞2020」にて、4部門で受賞いたしました。
動画部門での「矢作川水族館」最優秀賞のほか、建築家・隈研吾特別賞入賞、地方創生部門入賞、読者投票部門全国7位という、沢山の賞をいただくことができました。日頃より応援して下さっている皆様のおかげです。いつも温かなご支援ありがとうございます!本誌では豊田市長への表敬訪問の様子などをたっぷり紹介してますので、ぜひご覧ください。

2020年10月31日
いなかとまちの文化祭が開催されます!
日時 | 2020年10月31日(土)10:00〜15:00 |
---|---|
場所 | とよしば(豊田市駅東口まちなか広場) |
主催 | いなかとまちの文化祭実行委員会 |
協力 | 戸田新聞店、愛知県交流居住センター、豊田まちづくり株式会社、豊田市 |
構成団体 | (一社)おいでん・さんそん、株式会社こいけやクリエイト、その他個人有志 |
問合せ先 | いなかとまちの文化祭実行委員会事務局 TEL:0565-62-0610(おいでん・さんそんセンター 担当:田中) |


10月10日(土)・11日(日)に開催を予定しておりました耕LifeSDGsマルシェですが、
台風14号の接近に伴い、10日(土)は中止、11日(日)のみの開催となります。


2020年10月10日(土)・11日(日)の二日間にわたり、「耕Life SDGs マルシェ」を開催いたします!
ぜひとよたエコフルタウンへお越し下さいませ。
感染症予防にご協力お願い致します。
今後の情報は以下のページにて更新していく予定です。
http://www.kou-life.com/marche/
2020年6月発行の耕Life夏号につきまして、下記の訂正がございます。
ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
訂正箇所
P18 あたらしいライフスタイル
【誤】フフラベリー那須 / 乙部町北屋敷564 / 0595-79-4305
【正】フフラベリーガーデン / 乙部町清水戸41-1 / 0565-79-4305
耕Life2020年春号のイベント情報ページで紹介させていただきましたイベントの中で、中止となったものをお知らせいたします。
【中止となったイベント】
・「第4回ファミリーコンサート」
6月13日(土)ママブラス〜ソレイユ〜
・「絵本作家『服部美法さん』を囲んで」
4月23日(木)→9月24日(木)※延期日程も中止となりました
2020年3月発行の耕Life春号につきまして、下記の訂正がございます。
ご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
訂正箇所
P28
【誤】今回のコラムニスト 太田文香
【正】今回のコラムニスト 早川佳那江
日本タウン誌・フリーペーパー大賞2019
応募媒体402誌の中から、耕Lifeは
「地方創生部門」優秀賞
「読者投票部門」8位入賞
2つの賞をいただくことができました。
一重に読者の皆様、パートナーの皆様のおかげです!ありがとうございました。
これからも人生を耕すための情報を発信していきたいと思います!
【耕Lifeマルシェ情報・訂正とお詫び】
2019年9月号発行の耕Life秋号につきまして、下記の情報が未掲載となっておりました。大変申し訳ございません。
※未掲載箇所
展示・活動紹介紹介
【正】おいでん・さんそんセンター(いなかぐらし相談窓口)